Follow @AinekkoHoikuen

施設紹介

定員 計10名
0歳児2名(8か月以上)、1歳児4名、2歳児4名
住所 東京都世田谷区北烏山1丁目57-18(マップ
受け入れ対象
  • 在住・在勤自治体の制限はありません。世田谷区・杉並区を中心に、三鷹市・武蔵野市・調布市など近隣自治体のお子さまも幅広く受け入れています。
  • 自治体の支給認定があれば、パートタイム・非常勤の方もご利用可能です。自営業・フリーランスの方、就業をお考えの方のご相談も歓迎いたします。詳細はこちらよりお気軽にお問い合わせください。
開所日 月~金(祝祭日を除く)
開所時間 7:30~18:30
職員数 計14名
保育士4名(うち常勤3名)、保育補助者4名(うち子育て支援員有資格者4名)、調理員1名、事務員4名、施設管理者(保育士有資格者)1名
保育の特長
  • 保育士・調理員の多くは公立保育園での経験を持つベテラン職員です。
  • 定員10名の少人数制により、一人ひとりに目が行き届く、ゆとりある保育を実現しています。
  • 家庭的な雰囲気の中、たくさんのおもちゃに囲まれて、子どもたちがのびのびと過ごせる環境です。
安全設備
  • 保育室内・園庭・エントランス・外周に監視カメラを設置。防犯・飛散防止ガラスフィルム、二重サッシ、電気錠、カメラ付きインターホンを完備し、複数の避難経路を確保しています。
  • 日常の安全にも配慮し、ベビーセンサー、全面コルクフロア、指はさみ防止ドア、コンセントの高所設置、死角の少ないレイアウト設計を採用しています。
  • 安全設備のみに頼ることなく、5分ごとの午睡チェックをはじめ、経験豊富な保育スタッフによる継続的な見守りを実施することで、子どもたちの安全を確保しています。
送迎 お車での送迎の方は、近隣の送迎用一時駐車場(無料)をご利用いただけます。詳細は施設見学などの際にスタッフへお尋ねください。
事業形態 企業主導型保育事業。国および支援企業からの助成を受けて運営する保育園です。
(「認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書」取得済)

入園について
  • 自治体発行の支給認定(保育の必要性の認定)が必要です。
  • 入園待機・キャンセル待ちの申込みは年度内のみ有効です。次年度4月入園をご希望の場合は、改めてお申し込みください。
  • 入園決定は当園の裁量で行います。先着順ではなく、面談等を踏まえて総合的に判断いたします。
開設 2019年11月
第15回キッズデザイン賞(子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門)を受賞しました。
「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン」として、東京都生活文化局のホームページに掲載されました。

保育料

入園金 なし
月額保育料 一般の方(地域枠)
2歳児 38,000円
1歳児 45,000円
0歳児 52,000円
提携企業にお勤めの方(企業枠)
2歳児 33,000円
1歳児 40,000円
0歳児 47,000円
  • 月額保育料に給食費(自園調理)、おやつ代、健康診断費、歯科検診費を含みます。
  • 実費(おむつ代、おむつ処分代、教材費、イベント費、日本スポーツ振興センター保険料)につきましては当園で負担いたします。
  • 以下に該当する場合、月額保育料が減額されます。
減額制度
基本預かり時間が14:30までの方
月額保育料より毎月5,000円減額
基本預かり時間が17:00までの方
月額保育料より毎月3,000円減額
ごきょうだいで入園の方
二人目のお子さまの月額保育料より毎月5,000円減額

施設見学

施設見学をご希望の方は、以下のフォームよりお気軽にお申し込みください。

アクセス

住 所 東京都世田谷区北烏山1丁目57-18(マップ
京王井の頭線
  • 富士見ヶ丘駅より約800m(徒歩10分)
  • 久我山駅より約1.3Km(徒歩18分)
京王線
  • 芦花公園駅より約1.1Km(徒歩14分)
  • 千歳烏山駅より約1.6Km(徒歩21分)
自動車
  • 保護者の方は、近所の送迎用駐車場(無料)をご利用いただけます。詳しくは施設見学などの際にスタッフにお問い合わせください。
  • 一般の方は、最寄りの時間貸し駐車場をご利用ください。(施設前のスペースへの駐車はお控えください。)