定員 |
計10名 0歳児2名(8か月以上)、1歳児4名、2歳児4名 |
住所 |
東京都世田谷区北烏山1丁目57-18(マップ) |
受け入れ対象 |
- 在住・在勤自治体の制限はありません。世田谷区、杉並区のお子さまを中心に、三鷹市、武蔵野市、調布市など、近隣自治体のお子さまも含め、幅広く受け入れています。
- 自治体の保育認定があれば、パートタイムや非常勤でお勤めの方もご利用いただけます。その他、自営業・個人事業主・フリーランスの方や、これからご就業をお考えの専業主婦の方などのご相談も歓迎です。詳細につきましては、こちらよりお気軽にお問合せください。
|
開所日 |
月~金(祝祭日を除く) |
開所時間 |
7:30~18:30 |
職員数 |
計14名 保育士4名(うち常勤3名)、保育補助者4名(うち子育て支援員有資格者4名)、調理員1名、事務員4名、施設管理者(保育士有資格者)1名 |
保育の特長 |
- 保育士・調理員の多くが公立保育園出身の経験豊富な職員です。
- 少人数(定員10名)で一人一人に目が行き届くゆとりのある保育園です。
- 家庭的な雰囲気のなか、たくさんのおもちゃに囲まれながら、のんびりとした保育を実施しています。
|
安全設備 |
- 保育室内・園庭・エントランス・外周に監視カメラを設置し、防犯・飛散防止ガラスフィルム、二重サッシ、電気錠、カメラ付きインターホンを備えるほか、複数の避難経路を確保しています。また、ベビーセンサー、全面コルクフロア、指はさみ防止ドア、高所設置の電源コンセント、ブラインドスポットの少ないレイアウトなど、日常的な安全にも配慮した設計を行っています。
- 安全設備のみに頼ることなく、5分毎の午睡チェックなど、保育経験の豊富なスタッフによる継続的な見守りを実施することで、子どもたちの安全を確保しています。
|
送迎 |
お車で送迎の方は、近所の送迎用一時駐車場(無料)をご利用いただけます。詳しくは施設見学などの際にスタッフにお問い合わせください。 |
事業形態 |
企業主導型保育事業です。国および支援企業からの助成を受けて運営を行う形態の保育園となります。(「認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書」取得済)
企業主導型の特徴
- 認可保育園と同様、自治体の発行する保育の必要性等の認定(支給認定、保育認定、給付認定)が必要となります。
- 認可保育園と同様、入園待機・入園キャンセル待ちのお申し込みは年度内のみ有効となります。次年度4月入園をご希望の方は、別途のお申し込みが必要です。
- 入園児の決定は、認可保育園では自治体の裁量になりますが、企業主導型では園の裁量になります。(当園の入園内定は先着順ではありません。面談等の結果、入園をお断りする場合がございます。)
|
開設 |
2019年11月 |

第15回キッズデザイン賞(子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門)を受賞しました。
「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン」として、東京都生活文化局のホームページに掲載されました。
施設見学をご希望の方は、以下のフォームよりお気軽にお申し込みください。